柿の種
学校行ったら後輩がおみやげでくれました
初めてみる柿の種です、かわいい!
実は長岡に親戚の家にがあり、小さいときに時々行きました
おみやげに柿の種を買った思い出があります
その浪花屋のお菓子と思ったら、懐かしさがこみ上げました
私にとって長岡の思い出は、紅屋の大手饅頭、親子漬、甘いお寿司(和寿司)・・・
子供のころは苦手だったけど、年をとると懐かしくなるものですね
偶然にも主人もお土産で柿の種をもらってきました
実は我が家はあまり辛いものが得意ではありません
うーん、こっちはいつ食べるかな・・・
いつも読んでくださり、どうもありがとうございます。
クリックをどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

初めてみる柿の種です、かわいい!
苺チーズケーキ味です

実は長岡に親戚の家にがあり、小さいときに時々行きました

おみやげに柿の種を買った思い出があります

その浪花屋のお菓子と思ったら、懐かしさがこみ上げました

私にとって長岡の思い出は、紅屋の大手饅頭、親子漬、甘いお寿司(和寿司)・・・
子供のころは苦手だったけど、年をとると懐かしくなるものですね

偶然にも主人もお土産で柿の種をもらってきました

ねんね、なんか怖い食べ物でちゅか?
実は我が家はあまり辛いものが得意ではありません

うーん、こっちはいつ食べるかな・・・

ねんね、モモはお散歩があまり得意じゃないでちゅ
冬はお膝の上でゴロンがいいでちゅよ~

冬はお膝の上でゴロンがいいでちゅよ~

いつも読んでくださり、どうもありがとうございます。
クリックをどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
モモちゃんはお家一番かな~芽々もお昼に一回。3月になったら朝晩に戻さなきゃ
全く想像つきません 笑
モモちゃん、優しいお顔で可愛いね
あの缶はどこのお家にもあった記憶が…
苺チーズケーキ味…どんな味なんだろう?
ベースの柿の種が美味しいから期待できますね
激辛柿の種は容器が可愛い♪
レトロな瓶入りですね
苺チョコじゃなくて
苺チーズケーキ味なのね~♪
美味しそうだなぁ(*^^*)
激辛のは先日お土産でいただいたけど
ヒーヒー言いながら食べたよ(><)
初めて柿チョコを見たときは衝撃でした。
モモはお散歩に行かなくても大丈夫です。1日2回なんて芽々ちゃんすごいな。
基本的に柿の種とチョコは苦手なので全く想像できないです。
モモは食べ物には優しい顔立ちかも・・・^^;
そうですよね、あの浪花屋の缶がどこのお家にもありましたね。
私もあの一番小さい缶をお土産に買いましたよ。
激辛は中身と違って容器はとても優しい・・・これは気合を入れないと食べられません!
チーズケーキ好きの私にとってはすごく魅力的!
まだ飾ってあります!
やっぱりひーひーなんだ・・・これは誰か友人が来たときしか我が家はあけられないな。。。